当院の受付写真

内科

内科の診療について

         

内科って、こんなときに頼れる場所です。
「なんとなく体が重い」「微熱が続いている」
「健診で異常が出たけど…」

そんな“ちょっと気になる不調”こそ、内科の出番です。

問診や検査を通じて、病気の有無や原因をしっかり見極め、
必要な治療・投薬をご提案します。

これまでのご病気の履歴(既往歴)や、今使っているお薬、
アレルギーの情報も大切な判断材料になりますので、
ご来院時にぜひお知らせください。

「様子見」で終わらせずに、気軽にご相談を。
あなたの不安を、医師が一緒に解きほぐします。

内科の診療について

症状別にみる内科の病気

かゆい

くしゃみがでる

呼吸がしにくい

咳が止まらない

寒気がする

熱がある

疲れやすい

頭痛がする

鼻づまりがある

内科の主な症状と疾患

熱がある

発熱外来(新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ) 気管支炎 肺炎 尿路感染症(膀胱炎、腎盂腎炎)

咳がでる

感染症後の咳 喘息 COPD(肺気腫) 花粉症

胸が痛い

帯状疱疹 気胸  狭心症 心筋梗塞 肋間神経痛

お腹が痛い

便秘症 胃腸炎 胃痙攣  腸閉塞 イレウス

吐き気がする

胃腸炎 食中毒 つわり 腸閉塞 イレウス

むくみ(浮腫)がある

心不全、腎不全、肝硬変、下肢静脈瘤 低アルブミン血症

当院で行える内科の検査項目

血液検査

血液検査は大きく2つに分かれます。血液学検査では、白血球、赤血球、血小板数、血液の固まりやすさなどをみて血液疾患がないかを確認します。生化学検査・免疫血清学検査では、全身状態や各臓器の異常がないかを確認します。栄養状態、肝機能、腎機能、血糖値、コレステロール、ミネラルバランスなど、項目は多岐にわたります。

健康診断について

健康診断や人間ドックで精密検査が必要と言われたら、当院で精密検査を行うことが可能です。健康診断では以下のような項目がございます。

健康診断の項目

  • BMI・腹囲
  • 血圧・心電図
  • 視力・聴力
  • 胸部レントゲン(胸部X線)
  • 血液検査
    • 総タンパク[TP]、アルブミン[Alb]、肝機能[AST/ALT/γ-GTP]
    • 腎機能[BUN/Cre]
    • 尿酸値[UA]
    • コレステロール・中性脂肪[HDL-C/LDL-C/TG]
    • 血糖値・HbA1c
    • 白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・血小板数
    • B型肝炎[HBs抗原]、C型肝炎[HCV抗体]
    • 梅毒[RPR法/TPHA法]
  • 便潜血検査
  • 喀痰細胞診

内科の医療コラム一覧